森林組合職員初任者研修「社会人としての心構えとビジネスマナー」
2016年08月08日
森林組合職員初任者研修「社会人としての心構えとビジネスマナー」
二本松市岳温泉、あだたらふれあいセンターにて開催されました。
県内各地より初任者の皆様が集合しての宿泊研修です。
初日の午前の時間に担当させていただきました。
1、オリエンテーションでは、自己紹介・・・
●自分の仕事の現在の課題
●研修を通して解決したいこと
などなど一言発表していただき、コミュニケーションをとっていただきました。
2、社会人としての心構え
3、ビジネスマナーの基本
4、プロフェッショナルな印象をつくる
5、挨拶の基本
6、職場での言葉遣い
7、ビジネスコミュニケーションと仕事の進め方
8、ビジネス電話の応対
9、名刺交換のマナー
特に、ビジネスコミュニケーションにおいては、
●指示命令の受け方
●報告の仕方
などケーススタディで学んでいただきました。
指示命令を正しく受けることは、ミスのない仕事をするためにはとても大切です。
そして、指示命令された仕事は報告が終わって初めて完了。結論を先に、正しく報告しましょう。
今後のご活躍が楽しみです!
カテゴリ:研修のようす ブログ