3つの職場にて培った「教育力」×「ビジネス力」×「人間力」の
掛け算で受講者の気づきと成長を支援します。
最初は小さな流れでも、努力してキャリアを重ねることで大河になれる
「2023年度新入社員研修」のお申し込み受付中です。
毎年多くの企業様からリピートいただいております。
「質問中心の研修」スタイルで、課題を自分事とし、行動力をグングン引き出して参ります。
新入社員・若手社員向けフォローアップ研修好評開催中!!
入社後数カ月の新入社員
入社後2~3年を経た若手社員
壁にぶつかって成長が止まっていませんか?
「この会社でもっと成長し、働き続けたいと感じる社員が増えるよう、成長の機会を提供します」
キャリアリバーの研修で
- 社員の意識が変わる
- 企業のイメージがアップする
- クレームを防止する
「人に元気と輝きを」「企業に力を」自己実現のスタートは
ビジネスコミュニケーションマナーから!
- 新入社員の皆様
- マナーを習得。不安を払拭しやる気を醸成、早期離職を防止します
- 企業・自冶体の皆様
- CS向上、クレーム防止、社員のモチベーションをアップします
- 医療・福祉業界の皆様
- こころ温まる接遇で、信頼され、選ばれる医療機関・福祉施設に!
- 教育機関の皆様
- 保護者への対応力向上、ビジネスマナー推進で児童生徒のお手本に
- 学生の皆様
- 就職内定。コミュニケーション力アップ。挨拶運動ブラッシュアップ
最近の傾向は・・・
今まであまりビジネスマナーには縁のなかった業種の方々の研修が増加しています。
●住宅、建築に関わる方、●住宅設備のリフォーム担当者、●林業に携わる方々など・・・
お客様に接するのはほんのわずかな時間であっても、その瞬間を大切にすることで、企業の業績がアップします!
マナーは「成功の元」
マナーは一生に渡ってその人を助けてくれる最高のスキルです。
マナーの果たす役割は
●会社のイメージを左右する
●会社の信頼を築く
●明るい職場の潤滑油
などがあり、どんなに仕事ができても、挨拶や言葉遣いがきちんとできていなければ相手の信頼を得ることができません。
ビジネスにおいてお互いが気持ちよく仕事をするための作法、それが「ビジネスマナー」。マナーの根底にあるのは、相手を尊敬する気持ちや思いやりです。ビジネスマナーを身につければ、新たに出会う人と良好な関係を築くことができ、仕事の進め方や効率が大きく変わります。
ほんの少しのきっかけさえあれば、人は自分で変わっていくことができます。
人からの見る目を変えて、人生さえも好転させてみませんか?
代表 人財開発支援協会認定講師
日本おもてなしトレーナー協会認定トレーナー
27年間にわたり教育に携わってきました。
- 1981年~1993年
- 福島県公立学校養護教諭として、小中学校に勤務。
- 1997年
- 学校法人新潟総合学院郡山情報ビジネス専門学校入社
医療秘書系学科教員として授業の他外部講演や研修も多数実施してきた。
2005年より教務部長の役職を務めた。
- 2009年
- 学校法人福島学院福島学院大学へ転職。就職課長、キャリア支援室長として
学生のキャリア支援を行った。
- 2013年
- 研修講師として独立。
- 2014年
- 郡山情報ビジネス専門学校非常勤講師
国際メディカルテクノロジー専門学校非常勤講師
- 2015年
- 一般財団法人日本医療秘書学会特別会員
公益財団法人福島県産業振興センター登録専門家
- 2016年
- 一般社団法人 日本おもてなしトレーナー協会認定トレーナー
をキャッチフレーズに、ビジネスマナー、医療接遇、キャリア教育、就職活動対策を中心に真心あふれる 研修を行います。
【主な研修実績】
○株式会社銀嶺食品 | 「新入社員研修」 |
---|---|
○株式会社銀嶺食品 | 「マネジメントの基本と信頼を高める管理者の作法」 |
○株式会社福島情報処理センター | 「新入社員研修」 |
○株式会社エイブル | 「新入社員研修」 |
○NOSAI福島 | 「新入社員研修」 |
○ふくしま中央森林組合 | 「新入社員研修」 |
○株式会社MTS&プランニング | 「新入社員研修」 |
○福島民友新聞社 | 「内定者からベテラン社員までの 実践!ビジネスマナー」 |
○石油資源開発株式会社 | 「ビジネス・コミュニケーションマナー研修」 |
○株式会社ネクスコ・トール 北関東那須事業部 | 「外国人おもてなし接客セミナー」 |
○株式会社ネクスコ・トール 北関東長野事業部 | 「外国人おもてなし接客セミナー」 |
○社会福祉法人田村福祉会 | 「評価が上がる」「人から好かれる」看護師・介護士のための職場コミュニケーション |
○JCHO二本松病院 | 「評価が上がる」「人から好かれる」看護師・介護士のための職場コミュニケーション |
○医療法人慈繁会土屋病院 | 「評価が上がる」「人から好かれる」看護師・介護士のための職場コミュニケーション |
○相馬歯科医師会 | 「デンタルスタッフのための医療接遇ホスピタリティ」 |
○社会福祉法人桜桃会 | 「顧客満足CS接遇基礎講座」 |
○福島県国際交流協会 | 「ビジネス・コミュニケーションマナー研修」 |
○福島市倫理法人会セミナー | 「業績を上げる経営者のビジネスマナー」 |
○福島商工会議所 | 「企業を成長させる人材を見つける採用面接」 |
○NPO法人ドリームサポート福島~福島就職応援バス首都圏企業合同企業説明会 | |
「会社説明会 知っておきたい66のこと」 | |
○ふくしま建築住宅センター | 「お客様満足を実現する~ビジネス・コミュニケーションマナー」 |
○茨城県製造関連会社 | 「新入社員向け~ビジネスマナー&コミュニケーション研修」 |
○天栄村役場 | 「印象アップの挨拶マナー」 |
○NPO法人プチママン | 「印象アップの来客応対マナー」 など |
○東北印刷機材ディーラー会 | 「リーダーのための戦略的ビジネス・コミュニケーションマナー」 |
○福島県森林組合連合会 | 「お客様満足を実現するビジネス・コミュニケーションマナー」 |
○郡山情報ビジネス専門学校 | 「内定獲得のメソッド~就職活動マナー研修」 |
○福島県情報産業協会 | 「ビジネスマナー講座」 |
○福島リコピー販売株式会社 | 「お客様に心地よいと感じさせる戦略的ビジネスマナー」 |
○FSGカレッジリーグ | 「すべての女性が輝くためのキャリアデザイン ~仕事・子育て・再就職」 |
○二本松法人会 | 「新入社員・若手社員のための戦略的ビジネスマナー」 |
○タカラスタンダード株式会社 | 「好印象のファーストインプレッション 戦略的ビジネスマナー」 |
○福島県森林組合連合会 | 「社会人として求められる基礎的能力 戦略的ビジネスマナー」 |