ブログ

「新入社員研修2016」 ~ 福島市 株式会社銀嶺食品様 

「新入社員研修2016」 株式会社銀嶺食品様

2016年度がスタートしました。新入社員研修第一弾は、4月4日~5日、会場はビックパレット福島

です。

DSC_0551     DSC_0553

 

フレッシュな新入社員の皆さま、入社間もない若手社員の皆さま合同での研修です。

研修スタートは、まず自己紹介から・・・

グループでの自己紹介、自分の紹介が終わったら、他の方と最高の笑顔で握手をして

いただきました。

●「緊張していたけどホットしました」

●「嬉しい気持ちになりました。ほっこりしました・・・」

笑顔・握手は最高のコミュニケーションです!仲間を大切に研修頑張りましょう!!

 

1、社会人としての心構え

研修の一番核となる大切なポイントです。

「学生時代とは、こんなに違う」こと、話し合いなどから、改めて気づいたことが多かったようです。

人生の大半を仕事に費やします。「仕事の中に生きがい」を見出しましょう。

DSC_0555

 

2、ビジネスマナーの基本

「マナー」とは何か? 「マナーの5大要素」は?

ビジネスマナーのセオリーは、徹底的に身につけましょう。社会人としての信頼を築きます。

DSC_0556

 

3、プロフェッショナルな印象をつくる

第一印象は、その後の人間関係、仕事の成果に大きく影響します。

どんな項目が第一印象を決めるのか!を考えていただきました。~外見・声・会話

笑顔のトレーニング ~ 「笑顔でパッ」とお互い向かい合って、何度も繰り返し練習です。

  ●私は笑顔が苦手でしたが、少し笑顔になれたような気がします

こんな嬉しいコメントをいただきました。

つづいて、身だしなみのチェック! 印象は身だしなみが9割ですよ!

 

4、挨拶の基本

新入社員にとって、何より大切なのは「元気な挨拶」です。職場でも、自分から先に、もし先に挨拶

されたら、挨拶の倍返しをしましょう。倍の笑顔・倍の元気な声・倍の丁寧なお辞儀で・・・

美しい立ち姿から丁寧なお辞儀・・・アイコンタクトを忘れず笑顔を添えて、言葉を先に分離礼です。

会場内自由に移動しながら、目が合った方と次々に挨拶を交わしていただきました。

DSC_0559

 

5、返事のし方

新入社員にとっては、「返事」もとても大切です。好感度の高い人は返事の仕方がとても上手です。

呼ばれたら即座に大きな声で「はいっ」、相手に顔と胸を向けましょう。そして笑顔で!

相手の元へ移動することも忘れずに~

「イキイキ・キビキビ・ハキハキ」のイメージが大切ですよ!

 

6、職場での言葉づかい

学生言葉は卒業して、敬語を正しく遣いましょう。尊敬語・謙譲語・丁寧語

意外と間違いの多い敬語表現を遣っています。

好印象のコミュニケーションをとれるようにしていきましょう。

 

7、ビジネスコミュニケーションと仕事の進め方

新入社員が仕事がイヤになる理由は、ミスをして叱られることが原因となっています。

ミスをしないためには?どうすれば良いか・・・

「指示受け」がポイントです。正確な指示をうけることが何より大切。そして「報・連・相」

実習やワークを交えて練習しました。

 

8、ビジネス電話の応対

新入社員にとっては、会社の電話を取るのはとても怖いもの・・・

基本ポイントをしっかり押さえ、まずは積極的に電話を取りましょう。

「電話応対は会社の顔」であることを忘れずに~

●電話のかけ方

●電話の受け方

●伝言メモ作成

●配置図による電話応対シュミレーション

改めて、電話応対の難しさを感じました。まずは、上手な先輩をマネてみましょう!

 

9、来客応対と訪問のマナー

お客様にとっては、訪問先で出会う人がそのまま会社の印象です。

明るく さわやかに 迅速に 応対しましょう。

●名刺交換のマナー

●受付、ご案内

●接待・お見送り

 

10、職場組織とコミュニケーション

新入社員にとって、一番の気がかりは人間関係ですね。ビジネス社会の人間関係は複雑です。

自ら積極的に、よりよいコミュニケーションを心がけましょう。

新入社員にとっては、SNSなどがコミュニケーション手段の中心となりがちです。

今回は特に「コミュニケーション手段の優先順位・使い分け」を取り上げました。

緊急度、重要度による使い分け

1、対面 2、電話 3メール 4、メモ 5、SNS の優先順位で使い分けをします

SNSは、あくまでも個人的なコミュニケーションです、間違ってもラインで欠勤の連絡などは

絶対にいけません!

 

11、コミュニケーション技法トレーニング

 

DSC_0562

  ●コミュニケーション意欲を高める ~ ア行トーク、サイレントトーク

  ●メッセージを正確に共有する  ~ 伝達トレーニング

  ●明るく元気な雰囲気をつくる  ~ ブレーンストーミング

  ●肯定的構えを強化する    ~ ポジティブフィードバック

「ポジティブフィードバック」では、10人の方から

「私はあなたの~が好きです」のメッセージを書いていただきました。10人もの方から褒めちぎられる

ことはなかなかありません。「素直にうれしい」との感想・・・何よりです。

 

12、社会人やって良いこと悪いこと

最後のメニューは、「社会人やって良いこと悪いこと」をワークショップ形式で具体的に考えて

いただきました。各グループいろいろな意見が出てきました。

最後にグループごと、発表していただきました。

DSC_0564 DSC_0568

「自分が常識だと思っていたことは、社会では通用しない」ということがわかりました・・・

 

<研修の記録から>

  • 内容の濃い2日間であったと思います。学ぶこと、気づくことなど多くの勉強をさせていただきました。これから社会人生活を過ごしていく中で大事なことを学びました。
  • このような話を聞いたのは初めてで、改めて社会人としての心構えやマナーやあいさつなど、知らなかったことをくわしく学べました。仕事に対する考え方もきちんと考えることができたので良かったです。
  • 私はいつも人と話すときに緊張してしまって上手く話せなかったり笑えなかったりすることが多いのですが、今回の研修を通して、以前よりにこやかに話せるようになったのではないかと思いました。
  • 本日の研修で基本を学びなおすことができたので、これを機に明るい笑顔を心がけ相手に敬意のある言動ができるよう気を引き締めたいと思います。

 

<研修を終えて>
2日間という日程で、じっくり丁寧に進めることができたことにより、受講者様の変化はより顕著でした。
主催者様からは、初めは目も合わせられず固まっていた社員達が、研修を通して自分を見つめ直し、周りへの関わり方を考えながら、身に着けた知識をどのように活かしていくか目標を設定するところにまで辿り着くことが出来たことは、2日間という短い時間の中の出来事とは思えないほど大きな収穫でした・・・との嬉しいお言葉を頂きました。
素直な心、真摯な態度で研修に臨んでいただきましたこと感謝いたします。
皆様のご活躍を心より願っております。